金融工学@LA

UCLAでMFEを勉強します。初めての海外生活で感じたことの備忘録として次に同じことをする時(人)を見据え、諸雑務を最適化するための情報を掲載します。加えて、ちゃんとLAで生きていることを証明します。決して遊んでいません。社会勉強なのです。

デビットカード

なるほどアメリカはカード社会と言われていると聞いたことがあったが、デビットカードの使い勝手の良さは素晴らしい。日本でも、楽天銀行のデビットカードは便利だった。楽天銀行はスマホのアプリと連携しているサービスがあり、カードを切った瞬間に残高が変更になるのが良くわかった。クレジットカードだとポイントは貯めやすいのだろうが、どれくらい使ったかを把握するには、ややタイムラグが発生するため今いちだった。


もちろん、citiやchaseやunion bankも米国内のデビットカードユーザは、日本の楽天銀行と同じようなサービスは持っている。しかし、checking accountとsaving accountの二つを駆使できるサービスがスマホアプリとしてあるのは素晴らしい。基本的には利子をつけるため(雀の涙)saving acountに入金していおいて、必要な時に日次レベルでchecking acountにtransferすればよい。お金の管理を都度都度するハメになるので、カードを使っていても、お金を使っているという気にさせてくれる。日本と同じように国内account同士の出入金は、例え銀行が違っていても、数回までは手数料が無料というのも良い。(ただし、即日というわけではなく、2、3日かかる)


LAでは、街を歩いている印象からすると、chase=union bank >= citi > well fargo > boaといった序列で支店があるイメージだろうか? すると西海岸で海外生活をするにあたり、union bankの存在はでかい。また、日本に居ながらして、union bankは唯一口座を開設できる点も、最初のセットアップのドタバタを緩和してくれる。onlineのサービスだってchaseに劣らない。


どこに行くのも基本的に車が必要。つまりどこへ行っても駐車代金がかかる。$1未満の細かい単位のコインを数えるよりも、デビットカードをシュパッと切るのは便利です。


①デビットカードは学生でも簡単に開設可
②Union Bankの口座は日本でも開設可
③米国内銀行同士のドルの出入金はACH(Automated Clearing House、いわゆる"Transfer")(Wire Transferではなく)を使えば即日ではないが、手数料無料で可能。

×

非ログインユーザーとして返信する